カラーコーディーネーター(Color Coordinator)
カラーコーディーネーターとは
今や色彩に対して意識的になり、色によって個々を表現する時代です。そんな時代背景の中で注目を集めているのがカラーコーディネーター。個人や企業のイメージカラーを選んだり、新しい商品の色を決めたり、個人の顧客を相手にファッションやメイクのアドバイスをしたり……時代の先端を行くスペシャリストとして活躍しています。
本講座は色彩についての知識が全くない方でも、基礎からカラーコーディネート技法をマスターでき、検定資格取得も狙える本格的通信講座です。
ビジネスの場面でも色の専門知識は有効です。化粧品・食品・建築・広告業界…、様々な業種で色のスペシャリストが活躍しているのが現状です。経験とセンスで、カラーコーディネーターとして独立できる可能性もあります。個人向けのパーソナルカラリストや、企業相手のカラーコンサルタント等、その活躍分野は広がるばかり。検定資格を手に入れて、あなたの仕事の幅を広げてみませんか?
(生涯学習のユーキャン)
色彩計画、商品色彩デザイナー、パーケージや広告、カタログのデザイナー、また環境色彩プランナーとして企業への就職や、個人個人に似合う色をカウンセリングするパーソナルカラーアナリスト、ブライダルカラーコーディネーターとして、フリーランスで活躍するなど、自分のライフスタイルを大切にしながら、自分らしく活躍できます。
どのような分野・業界に進んでも即戦力になりうる、色彩のスペシャリストを養成します。カラーコーディネーターは、常に変化する社会やそこに生活する人々の感性を敏感にキャッチ、リサーチし、カラービジネスの世界で企画提案する能力が求められます。
色彩に関する基礎知識から実践の裏づけになる理論を学習し、理論に即応した演習・トレーニングを並行して実施。美的感覚や能力を養い、実務面でカラーを自由に使いこなし、操ることのできる実践力を高めます。
(ヒューマンアカデミー)
試験内容
< 3級試験内容 >
3級テキストの知識と、それを理解した上での応用力が問われます。 | |
1.色の性質 2.色と心理 3.色を表し、伝える方法 4.配色と色彩調和 5.光から生まれる色 |
6.色が見える仕組み 7.色の測定 8.混色と色再 9.色と文化 |
< 2級試験内容 >
3級に加え、2級テキストの知識と、それを理解した上での応用力が問われます。 | |
1.カラ−コ−ディネ−ションの意義 ・ 色彩の情緒性と識別性 ・ カラ−コ−ディネ−ションに求められる基本的要素 ・ 商業行為における活用と考慮事項 2.色彩の歴史的発展と現状 ・ 色彩科学の歴史的展開 ・ 近代デザインと色彩 ・ 民族と色彩 ・ 自然界の色彩的特徴 3.生活者の視点からの視点 ・ 「色の見え」に影響を与える要因 ・ 色彩と照明 ・ 照明による色彩の演出 ・ 分光分布と色彩知覚 ・ 色彩の法的規制 |
4.生産者の視点からの視点 ・ 色材の基礎知識 ・ 色の測定と表示 ・ 色の差の測定と表示 ・ 流行色 5.カラ−コ−ディネ−タ−の視点 ・ カラ−リサ−チの理論と手法 ・ カラ−コミュニケ−ション ・ 色の意味と配色 ・ 色彩調和 ・ 自動配色の展開手法 ・ 配色の類型と用語 ・ カラ−コ−ディネ−ションの実例 |
< 1級試験内容 >
3級〜1級テキストの知識と、それを理解した上での応用力が問われます。 | |
1級第1分野「ファッション色彩」 | |
1.ファッションカラ−の定義と重要性 2.身体色の特徴 3.ファッションと色彩文化 4.ファッション&メ−キャップの色彩と配色 5.ファッションカラ−の品質管理 6.ファッションカラ−の調査と手法 |
7.流行色の意義と変遷 8.ファッションビジネスにおけるカラ−コ−ディネ−タ−の役割 9.ファッションビジネスにおける色彩計画の実際 10.化粧品メ−カ−のマ−チャンダイジングと色彩計画 11.衣服と化粧のカラ−コ−ディネ−ト 12.ファッションカラ−の色彩調和 |
1級第2分野「商品色彩」 | 1級第3分野「環境色彩」 |
1.経営と色彩 2.経営に色彩を活かすための諸デ−タの整備 3.商品の色彩計画のための理論と実践 4.色彩の材料および技術の開発動向 5.商品・インテリアの色彩計画 |
1.環境色彩とカラ−コ−ディネ−ション 2.カラ−コ−ディネ−ションの方法とそのプロセス 3.建築計画 4.環境計画 5.カラ−コ−ディネ−ションのための材料知識 6.環境色彩の基礎知識 |
受験資格
年齢・性別・学歴等の制限は一切ありません。どなたでも受験できます。
合格基準
各級とも100点満点とし、70点以上をもって合格とします 。
試験日程
< 2・3級 >
試験実施:年2回(通例6月,12月)
試験時間:2時間
解答方法:マークシート方式
< 1級 >
試験実施:年1回(通例12月)
試験時間:2時間30分
解答方法:マークシート方式および論述問題
受験手数料
受験手数料 | 3級 | 5,100円 |
2級 | 7,140円 | |
1級 | 9,180円 |
郵便局にて払込取扱票(申込書)を使って受験料を払込みます。
合格発表
< 2級・3級 >
試験月の翌月に発表されます。(通例7月および1月に発表)
< 1級 >
試験月の翌々月に発表されます。(通例2月に発表)
カラーコーディーネーター 講座 受講可能サイト |
|
運営元 | 講座名 |
カラーコーディネート講座 【教育訓練給付制度対象講座】 |
|
お仕事探しのジョブゲット HOME | ||||
就職・転職情報 | アルバイト情報・パート情報 | 人材派遣情報 | ||
人材バンク情報 | 在宅ワーク(SOHO)情報 | 独立開業情報 |